生卵を食べるのは、 日本ほど安全ではないらしいイタリア。 生クリームのように、 パックに入った卵の白身だけが売られているのは、スーパーでよく見かけていたのですが、 とうとう、 CONADで、黄身も発見😃❣️ …
2019年4月
30件の投稿
エモフリで、人生が、がらっと変わる人、 沢山います。 これまで、持っているのが普通だった、怒りとか、概念、思い込みとか、不安とか、 そういうのが、1日にして、ふと無くなるわけです …
誰かが作っているものには、 すべて、作った人のエネルギーが入ってくるわけですね!! そして、その感覚、完成度、 それが高いほど、やはりエネルギーが高くなる☆ どんな意図をもって、 …
セッションには、ZOOMを使用しています。 インターネットの回線を使った電話、もしくはテレビ電話のようなものです。 Skypeなどよりも、安定していて、 また使い方が簡単です。 …
私のセッションのメインは、エモフリですが、 ここのところ、臨機応変の組み合わせも、なんだか増えてきています。 思い出しのためのESR、 五行の音叉の使用、 エモフリ …
ボローニャの聖人ペトローニオが建てたボローニャで一番古い教会、 聖ステファノ教会。 そこに、エルサレムのキリストのお墓を模して8世紀に作れられた特別なお墓があり、 聖ペトローニオの骨がここに置かれていました …
すはま団子(きな粉あめ)🍵作り 日本のお茶のお供には、 ピッタリ😍 京都のすはま団子が好きなのだけど、 (https://tabiiro.jp/otoriyose/s/308105-kyoto-mame …
、 海外旅行で、気になるのが、お水、問題! 日本のように、水道水を飲んで安全、というわけではないですからね。 イタリアは、ヨーロッパは、日本よりも硬水なので、 日本 …
ボローニャの聖ペトローニオ大聖堂の中にある、聖ペトローニオのチャペル(中にある小さく分かれている両端の教会の一つ) は、 復活祭(パスクワ)のために、特別に飾られています。 とても美しいです。 奥に置いてあ …
ボローニャのローマ遺跡✨✨ マジョーレ広場にある、 サラボルサ 図書館の地下一階に行くと見られます😃 地上階からでも、ガラス越しに下が見えるので、 下から見ると、上の図書館が見えます🤔 ローマ時代は、いまよ …