痒みを掻いてしまうのは、セロトニン不足?!
ハイアーに繋がれば、軽く済む気がする

ストレスとも繋がっているだろう、アトピー、
何年も前から、いろんな人にセッションしてもらうも、
これだけは、まだ残ってて、最後の難関だと思っている。
ある程度、掻くとスッキリするのは、何故か?
満足感が得られるのは、不思議だ
掻くと、セロトニンが出るらしいです!
だから、繰り返す。
幸せホルモンと言われるセロトニン、
掻きたくなるときって、セロトニン不足?!
なぜ痒くなるのか、その状況の共通点を探そうとして、見つからない。
良い気分とは言えなくても、嫌なときばかりでもない、普通なときにも、起きてる
でも、セロトニンが十分でない?
内面を見る学びをしている人なら、
どうやったら、快適な気分になれるか知ってるだろう

ハイアーに繋がるとかね、
みんな個人で違うかもしれないけど、
楽しく、幸せ、安心、満たされる気分を作る
痒くなってきたら、それを意識的にやってみる
と、
掻くことで得られる満足感から、
流れを変えることができる

アトピー性皮膚炎とか、苦労している人、たくさんいますよね。
エモフリもセッションでも、扱えますが、
それに対する気持ちの方です
病気が良くなるとか、そういうことは、間接的です。
起こることもあるけど、起こらないこともある。
人間の中は、複雑ですからね、課題を手放すタイミングみたいなものもあったり、順番もあったり。
なので、感情を解放するエモフリがワークしても、
気にしている気持ちは無くなっても、病気が治るかとか、そういうことではないです笑
とはいえ、ぜんぶが無くならなくても、
エモフリで、生活はどんどん楽になります。楽しくなります。
海外の生活とかって、日本と違って、分からない、知らない、違うことのオンパレード!!
ま、でも、必要以上に、心配しないし、分からなくても、必要なことはなんとかなってるし、
楽しくやってます。
写真は、ボローニャのレストランで食べた、
ミントのセミフレッド(チョコミントアイスみたいな!!)