自分を誇りに思う、というフレーズは、日本人には、あんまり馴染み深くない
「I am proud of myself」
「I am proud of you」
これは、
英語圏の習慣で、
なんとイタリアでは、同様な言葉は使われないのだそうで、
日本と同じスタイル?!
プライド、という言葉は、イタリア語では良い意味よりも悪い意味の方が大きいようです。
ただ、
心理学的には、
「あなたを誇りに思う」というよりも、
「自分を誇りに思うでしょ?」という方が良いらしい。
前者は、親や先生に良く思われることが良いことだ、と学ぶことになるからです。
↓ ここから参照