ヒマラヤソルトランプ✨✨ ヒマラヤ岩塩ランプ
メタさんが今年買って一番良かったというので、
気になって、マーケット行ったら、
良いのが見つかりました😍
はじめ、普通のヒーリングショップに行ったら、
在庫切れ。
大きいのしか残っておらず、入荷は来月のクリスマス休暇後と。
ふと、
ボローニャのサンルッカのクリスマスマーケット🇮🇹に寄ってみたら、、
ありました!
しかも、少し安いし、何個もあって選択肢がある♡
約3キロの塩のが最小で、15ユーロでした
そんな高いものではないので、トライしやすいです
プレゼントにも良いかと思ったけど、使わずに放置していると塩だから溶ける、ということもあり、
管理が面倒なので、プレゼント向けではないかもしれません
とても小さいのでUSBでライトが付くのもあるけど、
これは温かくならず、ヒーリング効果は無いそうですので、
買ってみたい方はご注意ください。ただの観賞用です。
塩を触ってみて、温かい感じがすれば、OKのようです。
小さめのを選んだけど、
なんと3キロ😲
持ったときに、お!!ってなって、
お店の人と笑い合いました🤣
近くなの?大丈夫?と心配してくれる。
この辺りは、イタリアでは、よくある、親切な感じです。
返ってきて、灯してみると、
かなりエネルギー高いのか、まぶしい。
威圧感というくらいなので、あんまり近くには置かないようにしてます。
ネットで、強すぎるを検索してみたものの、そういうことを書いている人は見つからず。
白っぽい方がきれいかなと思って、白いのを買ったのだけど、
暗オレンジの濃い方が良かったのかもしれませんねー
寝るときに、付けておくのかと思ったけど、
つけっぱなしっていうのも、なんなので、
そのうち電源タイマーを探して、時間で点けたい気もします。
温かくなるので、不在のときにはほんとに安全なのか?という心配もあり、様子見です。
クリスマスマーケットには、普段ないものもあって、
お菓子とか高いけど、楽しいです。
イタリアのお菓子より、やっぱりフランスのお菓子のが美味しいです。
今回は、フラン、ミルフィーユ(チョコ)、いつものガレットを購入。
ブルギニョンに挑戦しようかと思っていましたが、お腹を壊してしまい、食べれないので、また来年かな^^;