通奏低音のテキスト💚
こっちのお店にはイタリア語版が少し前から並んでいて、とてもオススメという話だったのだけど、
本の英語があったんですねー
ということで、英語版を購入🎶
ベーレンライターから出てます、
2002年の出版です。
私個人的には、買ってみて、
18世紀か、、
通奏低音の選択講座を取ろうかと思ったものの、
一回目で、フランスのスタイルの話、書かれていない数字があるんだーっていうのを聞いて、
それを知らなかったのだけども、
でもよく考えると、、その知識って、いま私に必要か?!
バロックだよね、、いま弾く予定ないし。それよりも、もう少し古いスタイルを勉強したいよねって、
ということで、買ったけど、すぐに終われることになりました笑
バロックの方、通奏低音を勉強してみたい方には、いまおススメの新しいテキストです。