もう少ししたら、久しぶりに、一週間ほど日本に帰るので、
日本に持っていくお土産と、
日本から持ってきたいものを、選別中です
その前に、こちらでは食べれないものについて、
ボローニャは、内陸なので、
やっぱり魚が、あんまり。。
生で食べれるものは、限られて、種類も少ない。
中とろなんて無いです、マグロはあっさりの赤身しかまだ見たことが、レストランでも会ったことがありません。
日本で食べたいのは、お刺身と、たらこ(明太子)、美味しい豆腐!!
たらこは無いです、豆腐は中国のがあるけれど固く、長期保存の豆腐はあまり美味しいのに出会ってません。
こちらで売ってなくて、日本から持ってきたり、持ってきてもらうのは、
お茶漬け海苔、
おせんべい、
きな粉、
そして、化粧品です
化粧品、なぜかこちらは無香料がとっても少ない。。
基礎化粧品だけでなく、口紅とかも無香料じゃないので、
小さいし、日本から持ってくるつもりです。
無印良品の化粧品一部、
また、資生堂、カネボウの海外向けのは、売っているようです(高いです)
なにをどこで買えるか、少しずつ調査中です。
たとえば日本から持ってきた軽量のスニーカー、フランスのなものに、
まだ見つからない。。
こちらの靴は、ごつい、重いのが多いので、、
気に入ったのを探すのが難しい。
もしかしたら軽量タイプは、日本向けなのかもしれませんね。
日本人としては、菜箸、使いますが、
木のは売ってても、シリコンのは、こちらには売ってないです
おせんべい、いわゆる丸いのが売ってないのは、
結構意外です。
柿ピー(高い)、ポッキー、キットカットは見かけます。
先日、
日本(風)のお菓子が置いてある不思議なカフェ?を発見😳
新しいような気がします
Via Oleari a Bologna