ふと、気づくと、
これまで、どれだけのことに対して、疑いを持ってきたか、
それが真実であるかどうかの証拠を外側に求めてきたことに気が付きます
目に見えないものは、はっきりしないです
そして、目に見える形で見えたものから、それがほんとうか、嘘なのか?!
と考えます
いや、でも、そう見えたとしても、あの人がそう言っていたけれど、
そうでないかもしれないぞ、
疑い出すと、、どこまで証拠を集めれば、信じることができるのか!!!
そこには、信じることへの恐れ があるわけです
エモフリで、恐れを外す、という方法もありますが、
ここでは、波動に注目してみます
疑っているとき、心配しているときの、自分の波動は、どうなっていますか?
明らかに、下がっていますよね
これは、どういう波動でいようかと考えている人にとっては、
一大事です!!
疑っていると、波動が下がっちゃうんですよーー
つまりは、波動が下がり、望まない未来をより引き寄せているかもしれない、
ということ。
これだけでも、信じる、ということを選ぶメリットになっちゃいます
そう、信じて、そうはいかなくて、がっかりすることもあるかもしれませんが、、
信じていた方が、よりよい未来が届く可能性が上がる
信じていた方が、波動高くいられますからね☆
疑うのが、習慣になっている人、
無意識にやっちゃう人は、とくに要注意です
気づいたところから、ちょっとずつ変えていきましょう!