音大にいたとき、副科でヴァイオリンを取っていたのだけど、
そのときの先生が、あるときに教えて、私に1枚くださいました♡
それから、ずっと愛用しています。
バンドエイドのキズパワーパッド
http://www.band-aid.jp/kizupowerpad/moist.html
今朝、包丁で、手を切っちゃってねーー(指先ではなく、ヴァイオリンの押さえる方の左手、の中指か人差し指の第二関節でした)
でも、この絆創膏なら、すぐ弾けるのよって!笑!
傷を保護して、痛みを軽減してくれるだけでなく、
皮膚の代わりをしてくれるようなゴム様のものなので、
ふつうの絆創膏と違って、ごそごそしないので、指が使いやすいです。
鍵盤楽器、ピアノ、私はオルガンですが、
鍵盤に当たるところの指を切ってしまっても、
これがあれば、弾ける!!
血もテープの内側に留まり、たいていすぐに止まるので(あまりに酷いときは分かりませんよー)、楽器も汚さない。
先日、ひさしぶりに、
にんじんと一緒に、ばっさりと切ってしまい、、
これで、助かりましたーー!
なぜ、包丁の下に、指があったのか、不思議でなりませんが、、
スピリチュアル的には、お休みしましょうーーってことなんだと思います。。
偶然ではない、怪我も必然ですからね、、
何かしらの力が、指を押していたのだと思ってます。
かさぶたが出来るわけではないので、深いと、表面がなかなかくっついてくれないので、
10日間ほど、貼ってて、
二週間で、やっと完治しました。
とはいえ、金曜の夜に切って、
土曜の夕方には、ミサで弾いてました。
日曜も。
ふつうの絆創膏では、できないですねー
ただ、イタリアには、これ売ってないんです。
薬局でも、AMAZONでも、まだ見たことがなく。。
なぜでしょうねー
日本から持ってこないとと思うものの一つです(食品や医薬品一般は、日本からの郵便の荷物に入れられないことが多い)
1枚100円近くするので、高めですが、
楽器を弾く人には、かなり、おススメです!!
私は、いつも持ち歩いています♪
知らなかった方は、ぜひお試しください♪