やっぱり、日本から届いているものは、
美味しい(日本人にとっては、でしょうね!)
日本人の経営している数少ない日本食レストランで、売っているものを買ってきました♡
国内なら、ごく普通のグレード、
なんでしょうけど、
お店に行けば、買えるものでも、日本よりも2-3倍高いですから、、
やはり気軽に、国内のようには、食べてられません、
貴重なので、ますます美味しいのかもー
人の感覚って、けっこう適当ですからね!
楽しく食べれる方が、良いエネルギーを取り込めるので、
それは、実はとっても良いことです(^^)
中国製の白玉粉は売っていて、安価で手に入りますが、
日本からの大福の方が、断然おいしいです。
お餅は、中国産からの粉とか無くて、もち米も売ってない、
日本製のものが、お正月近くには、売ってました!
ふだんは、無いですねー
お餅好きなので、私は、お正月に見つけたときに、多めに買い込みました。
キットカットや、柿ピー(高い)は見かけますが、
見ないのは、おせんべいです。
お煎餅は、外国人にあんまり人気がないのかもしれませんね(勝手な予想)
日持ちするのに、見かけたことがありません。
それとも、輸送中に、割れてしまうからでしょうか。。
柿ピーも1000円近くすると思うと、買いにくい。
まだ買ったことがないです。
中国のらしい、小さな揚げせんべい(小粒っこみたいな)ものを
買ってみたのですが、
油が悪い感じで、あんまりでした。。がっかり。
この2月から、日本と欧州間の、関税のルールが変わりました!!
EPAというそう。
かなりのケースで、関税が無くなるようです、お醤油とかも、
ヨーロッパにいる日本人には、朗報ですね。
日本とイタリアの間でも、さらに物と人の行き来が増えることに期待です♡